WiMAXでオンラインゲームはプレイできる?おすすめの回線やメリット・デメリットも紹介
2024.03.19
目次
・WiMAXでオンラインゲームはプレイできる?
・本格的にオンラインゲームをプレイする人には向いていない
・WiMAXで実際にオンラインゲームをプレイしている人の口コミ
・WiMAXでオンラインゲームをするのに必要な条件
・PING値
・回線速度
・通信量
・WiMAXでオンラインゲームをするメリット
・最短翌日からインターネットを繋ぐことができる
・ポケット型Wi-Fiを選べば外出先でもプレイできる
・WiMAXでオンラインゲームをするデメリット
・大容量のデータをダウンロードすると通信制限にかかる可能性がある
・利用するエリアによっては回線の速度が遅い
・WiMAXで快適にオンラインゲームをプレイするためのコツ
・クレードル(有線)で接続してプレイする
・グラフィックの設定値を下げる
・同時接続しないようにする
・ホームルータータイプを選ぶ
・大容量のタイプを選ぶ
・ボイスチャットをオフにしておく
・オンラインゲームをプレイするのにおすすめの回線
・GMOとくとくBBWiMAX
・カシモWiMAX
・安定してオンラインゲームゲームをするなら固定回線がおすすめ
・まとめ
WiMAXは簡単にインターネットに接続できる便利なツールです。そんなWiMAXでは、オンラインゲームはプレイできるのでしょうか。インターネットが快適に繋がらないと、ゲームをしていても逆にイライラしてしまうかもしれません。
この記事では、WiMAXでオンラインのゲームをプレイできるのかどうかについて詳しく解説します。また、おすすめの回線やメリット・デメリットについても詳しく解説します。WiMAXでオンラインのゲームをプレイしようか迷っているという方はぜひこの記事を参考にしてみてください。
WiMAXでオンラインゲームはプレイできる?

WiMAXを使用してオンラインゲームをプレイすることは可能です。WiMAXは高速インターネットを提供し、多くのオンラインゲームに対応しています。ただし、ゲームの種類やプレイ環境によっては、固定回線に比べて速度や安定性に差が生じる可能性があります。
「あつまれどうぶつの森」のような、そこまで激しい動きを必要としないゲームでは、通信速度は10Mbps程度、Ping値が100ms以下であっても問題なく遊べます。しかし、高速な反応を要求するゲームや、大規模なデータダウンロードが必要なゲームでは、WiMAXの限界を感じることがあるかもしれません。それでも、移動中や固定回線が利用できない環境でのゲームプレイには、WiMAXは便利です。
本格的にオンラインゲームをプレイする人には向いていない

本格的なオンラインゲームをプレイする人には、WiMAXは必ずしも最適ではありません。たとえば、高速アクションゲームやMMORPGなど、リアルタイムの反応速度が重要なゲームでは、遅延や接続の不安定さが悪影響を与える可能性があります。
また、頻繁に大容量のアップデートが必要な場合、データ通信制限によって速度低下や追加料金の問題が生じることもあるでしょう。これらの点を考慮すると、本格的にオンラインゲームを楽しむためには、より安定した固定回線がおすすめです。
WiMAXで実際にオンラインゲームをプレイしている人の口コミ

ここでは、実際にWiMAXで実際にオンラインゲームをプレイしている人の口コミをいくつか紹介します。
PS4、無線WiMAX、寮のテレビという微妙なゲーム環境でもチャンピオンとれた。
— あーやかがち@期間工から保全工 (@laputayaka) January 21, 2023
#PS4share #ApexLegends pic.twitter.com/A2HjQuGgvx
WiMAX、やはりゲームのマルチプレイホストやるには貧弱すぎる
— バク太 in B-Style (@ff11baktar) February 5, 2023
WiMAXでも十分にオンラインゲームを楽しむことができるという声が多いです。一方で、高速なインターネット接続や安定した通信が求められるゲームにおいては、WiMAXの限界を感じるユーザーもいます。時間帯や利用環境、プレイするゲームの種類によって感じ方がさまざまとなっています。
WiMAXでオンラインゲームをするのに必要な条件

WiMAXでオンラインゲームを快適にプレイするためには、以下の3つの条件が重要です。
・PING値
・回線速度
・通信量
それぞれ詳しく解説します。
PING値
WiMAXを使用する際、最初にチェックすべきは「PING値」です。これはデータがサーバーへ送信されてから返ってくるまでの応答速度のことで、低ければ低いほどゲーム中の遅延が少なく、快適なプレイが可能です。
理想的なPING値は50ms以下であり、51〜70msでも十分に快適です。しかし、80ms以上だと遅延が問題になる可能性があります。WiMAXのPING値は一般的に50ms以下であり、有線接続の場合はさらに低くなることが多いです。
回線速度
オンラインゲームにおいて重要なのが「回線速度」です。これは1秒間にどれだけのデータを送信できるかを示す値で、単位はbps(ビット毎秒)です。たとえば「10Mbps」は1秒間に10メガビットのデータを送ることができます。
FPSゲームには最低5Mbpsの速度が推奨されており、WiMAXは100Mbpsを超える速度も可能なため問題ないといえます。ただし、場所や時間帯によって速度が変動することがあるため、環境によっては速度が低下する可能性もあるでしょう。
通信量
オンラインゲームは他のインターネット活動と比べて多くの通信量を消費します。FPSゲームは1時間に30MBから100MBの通信量がかかることが多いです。WiMAXではプランによって通信量の制限が異なり、たとえば月内7GBプランでは1日2時間プレイすると約1ヶ月で制限に達します。
より多くの通信量が必要な場合は、「ギガ放題プラン」のように制限の少ないプランを選ぶことが重要です。このプランでは基本的に3日間で10GBを超えなければ制限がかかりません。
WiMAXでオンラインゲームをするメリット

ここでは、WiMAXを利用してオンラインゲームをプレイする際のメリットについて解説します。
最短翌日からインターネットを繋ぐことができる
WiMAXは、契約してから最短翌日からインターネットを繋ぐことができます。固定回線のように複雑な設置や工事が不要なので、最短で翌日にはインターネットに接続可能です。これは、新しい住居に引っ越したばかりの人や、急いでインターネット環境を整えたい人にとって大きなメリットでしょう。また、短期間の利用や臨時のインターネット接続が必要な場合にも適しています。
ポケット型Wi-Fiを選べば外出先でもプレイできる
ポケット型のWi-Fiを選ぶことで、外出先や移動中でもオンラインゲームを楽しむことができます。これは、長距離の通勤や旅行中でもゲームを続けたいユーザーにとって大きな魅力といえるでしょう。また、自宅のWi-Fi環境に依存せずに、公園やカフェなどの外出先でゲームを楽しむことが可能になり、プレイの自由度が大きく広がります。
WiMAXでオンラインゲームをするデメリット

続いて、デメリットについて解説します。
大容量のデータをダウンロードすると通信制限にかかる可能性がある
WiMAXは、大容量のデータ通信を頻繁に行うと速度制限にかかることがあります。オンラインゲームでは、初期のゲームダウンロードや定期的なアップデートには、大量のデータ通信が必要です。
これらの通信がWiMAXの速度制限に触れる可能性があります。この制限により、ゲームのダウンロード速度が遅くなるだけでなく、プレイ中のパフォーマンスにも影響を及ぼすこともあるでしょう。
利用するエリアによっては回線の速度が遅い
WiMAXは、エリアによって回線速度が異なります。都市部やWiMAXの電波が強い地域では、高速で安定した接続が可能です。しかし、電波の届きにくい地域や建物の内部では、速度が著しく低下することがあります。
また、利用者が多い時間帯にはネットワークが混雑し、速度が低下することも多いです。このため、オンラインゲームを頻繁にプレイするユーザーは、自分の利用エリアでのWiMAXのパフォーマンスを事前に確認することが重要です。
WiMAXで快適にオンラインゲームをプレイするためのコツ

WiMAX通信は、時間帯や利用環境などによってパフォーマンスが異なります。ここではWiMAXで快適にオンラインゲームをプレイするための6つのコツを解説します。
・クレードル(有線)で接続してプレイする
・グラフィックの設定値を下げる
・同時接続しないようにする
・ホームルータータイプを選ぶ
・大容量のタイプを選ぶ
・ボイスチャットをオフにしておく
それぞれ詳しくみていきましょう。
クレードル(有線)で接続してプレイする
WiMAXでオンラインゲームを快適に楽しむためには、クレードルを使用すると良いでしょう。クレードルはWiMAXデバイスを有線接続し、安定してインターネット利用できるようにする装置です。WiMAX本体をクレードルに接続し、クレードルからゲームをプレイするゲーム機やパソコン本体に有線で接続します。
クレードルで接続することにより、WiMAXの通信が安定し、反応速度が重要なFPSゲームなどで快適にプレイ可能です。さらに、クレードルを使用することでWiMAXデバイスの充電も容易になり、長時間プレイできます。
グラフィックの設定値を下げる
ゲームの動作が重いと感じることがあれば、グラフィックの設定を下げることが1つの解決策です。オンラインゲームでは、高度なアニメーションや視覚効果が多く用いられており、大量のデータ通信を必要とします。WiMAXは光回線に比べて通信速度が劣る場合があるため、これらを制限することで、よりスムーズにゲームプレイが可能です。
解像度を下げたり、シャドウやテクスチャの品質を落とすことで、ゲームの応答速度を改善できます。これにより、WiMAXの限られた帯域内で、より効率的にゲームを楽しむことできるでしょう。
同時接続しないようにする

オンラインゲームの快適性を保つためにWiMAXルーターへの端末接続数を制限することが重要です。複数のデバイスが同時に接続されていると、ルーターに負荷がかかり、ゲームの速度や応答性が低下するリスクがあります。プレイ中に通信速度が遅くなったり、ping値が上昇したりする場合は、使用していない端末の接続を切ることで改善できます。
ホームルータータイプを選ぶ
WiMAXの利用でオンラインゲームをする際、ホームルータータイプの選択がおすすめです。モバイルルーターに比べ、ホームルーターは本体が大きく受信感度が良好で、通常より高速な通信が可能になります。自宅など固定の場所でプレイする場合、ホームルータータイプは、安定した通信環境を提供してくれるため快適にプレイ可能です。
大容量のタイプを選ぶ
ゲームのダウンロードやアップデートは大量の通信量を消費します。WiMAXを利用する場合、これらの活動には大容量のデータプランを選ぶと良いです。通信量が多くなると、速度制限がかかるリスクがあることがあります。そのため、ダウンロードやアップデートの容量を事前に確認し、大容量のプランを選ぶことが重要です。
ボイスチャットをオフにしておく
オンラインゲーム中のボイスチャットは通信速度に影響を及ぼす可能性があります。特にFPSゲームのような通信が重要なゲームをプレイする際には、ボイスチャットを切っておくことがおすすめです。これにより、ゲームの通信安定性を高め、プレイ中のパフォーマンスを向上させることができます。基本的にはテキストチャットの使用を心がけましょう。
オンラインゲームをプレイするのにおすすめの回線

ここでは、オンラインゲームをプレイするのにおすすめの回線を3つ紹介します。それぞれの特徴と基本情報をまとめているため、ぜひ参考にしてください。
「ruumモバイルWiMAX+5G」のお得な料金プラン

引用元:ruumモバイル公式サイト
・初月無料で2ヶ月目以降も定額
・端末相当額0円キャンペーン実施中
・データ無制限
端末代金 | 27,720円(税込) |
---|---|
初期費用 |
3,300円(税込) ※端末を一括払いで払うのであれば端末料金 |
月額料金 |
初月無料 4,378円(税込) |
速度 | 下り:3.9Gbps 上り:183Mbps |
契約期間 | 2年 |
解約金 |
2年以内に解約で1,100円 ※2年目以降は0円 |
キャンペーン |
・端末相当額0円キャンペーン ・初月月額利用料無料 |
GMOとくとくBBWiMAX

引用元:GMOとくとくBBWiMAX公式サイト
・月額料金が安い
・高額キャッシュバックが受け取れる
・大手通信事業が提供しているため安心できる
端末代金 | 21,780円 |
---|---|
初期費用 | 4,070円(端末代金と事務手数料)+開通月の日割り |
月額料金 |
0~2ヶ月目:1,474円 3~36ヶ月目:3,784円 37ヶ月目以降:4,444円 |
速度 | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps |
契約期間 | 2年 |
解約金 |
2年以内に解約で1,100円 ※2年目以降は0円 |
キャンペーン |
・23,000円のキャッシュバック ・他社乗り換えで違約金が20,000円以上の場合、キャッシュバックが49,000円 |
カシモWiMAX

引用元:カシモWiMAX公式サイト
・シンプル料金体系
・違約金や解約金が不要
・初心者へのサポートも充実している
端末代金 | 7,700円(端末の残債) |
---|---|
初期費用 | 4,708円(事務手数料+開通月の月額料金) |
月額料金 |
初月:1,408円 2ヶ月目以降:4,818円 |
速度 | 下り:4.2Gbps 上り:286Mbps |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
キャンペーン |
・14,000円キャッシュバック ・端末分割サポート ・auスマートバリュー ・自宅割セットインターネットコース ・ギガMAX月割 |
安定してオンラインゲームゲームをするなら固定回線がおすすめ

オンラインゲームにおいて安定性と高速通信が求められる場合、固定回線がおすすめです。固定回線はWiMAXなどのモバイル接続より、データ転送が高速でping値も低いです。そのため、ゲーム中の遅延や接続切れを最小限に抑えます。
また、大規模なダウンロードやアップデートも迅速に処理でき、反応速度が重要なFPSや大規模オンラインRPGには最適です。安定したゲーム体験を求めるなら、固定回線を選ぶと良いでしょう。
まとめ

WiMAXを利用してオンラインゲームをプレイする際には、この記事で紹介したクレードルを使用してグラフィック設定を下げるなどのコツを活用すると良いでしょう。
しかし、最も安定してゲームをプレイするのであれば、WiMAXよりも固定回線がおすすめです。これらのアドバイスを参考に、快適なオンラインゲーム環境を構築してみてください。