いつも暮らしのそばに ruumモバイル

いつも暮らしのそばに ruumモバイル

格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせはお得?併用するメリットやデメリットなどを紹介

2025.01.30

 目次

・格安SIMとは

・ポケットWi-Fiとは

・格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせはお得?
 ・大手キャリアで契約した場合
 ・格安SIMとポケットWi-Fiを契約した場合

・格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせるメリット
 ・通信費を抑えられる
 ・データ容量を気にせず使える
 ・複数台のスマホを同時に接続できる
 ・契約や解約についての縛りを気にせずに済む
 ・大手キャリアよりも費用を抑えられる
 ・キャリアによっては高速通信が可能

・格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせるデメリット
 ・別々に契約しなければならない
 ・通話料が発生する
 ・端末を持ち歩かなければならない
 ・対応エリアが限られる可能性がある
 ・プランによっては容量に上限がある
 ・割引の適応時には大手キャリアの方が安くなる可能性がある
 ・通信が安定しない可能性がある

・格安SIMとポケットW-iFiの組み合わせがおすすめな人
 ・通信費を抑えたい人
 ・光回線にこだわりがない人
 ・自宅以外でスマホを利用する時間が長い人

・格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせがおすすできない人
 ・支払いをひとまとめにしたい人
 ・Wi-Fiルーターを持ち歩くのが面倒な人

・格安SIMと組み合わせるポケットWi-Fiの選び方
 ・最適なデータ量かどうか
 ・実質負担額は安いかどうか
 ・通信速度は速いかどうか

・格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせならruumモバイルが最適!
 ・自分に最適なデータ量が選べる
  ・20GB・50GB・100GB
  ・データ無制限
 ・2ヶ月目以降はずっと定額
 ・端末が故障・紛失した場合も安心
 ・利用状況にあわせ毎月プランの変更が可能
 ・ruumアプリからの申し込みで端末実質負担額がゼロ
 ・ポケットWi-Fiが届いてから8日間は解約金不要
 ・データ無制限プランならスマホセット割が適応

・ruumモバイルで取り扱いのある端末

・ruumご利用の流れ

・まとめ

格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせはお得?併用するメリットやデメリットなどを紹介

近年、格安SIMをルーターにしてスマホを使ったり、大手キャリアでスマホを契約してポケットWi-Fiを組み合わせて使ったりなど、さまざまな使い方が展開されています。

そんな格安SIMとポケットWi-Fiについて「格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせはお得なのか知りたい」「併用するのがおすすめなのはどんな人?」と気になっている方もいるでしょう。

そこでこの記事では、格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせはお得なのか、併用するメリットやデメリットを解説します。また、格安SIMと組み合わせるポケットWi-Fiの選び方や組み合わせて使うのがおすすめな人・おすすめできない人も併せて紹介します。

この記事を読めば、格安SIMとポケットWi-Fiのお得な使い方について理解できるので、「通信費を抑えたい」「データ量を気にせず使いたい」方は、ぜひ参考にしてみてください。

格安SIMとは

格安SIMとは

格安SIMは、ドコモやau・ソフトバンクの大手キャリアが提供する回線を利用しつつ、通信プランを安価に提供しているサービスです。主要な事業者として、楽天モバイルやUQモバイル、Y!mobileなどが挙げられます。

格安SIMは、シンプルなプラン構成とリーズナブルな料金が特徴で、データ通信の使用量が少ないユーザーやスマホ代を節約したい方に人気があります。また、大手キャリアとの契約縛りや高額なオプション料金がないため、柔軟な利用が可能です。

多くの格安SIMでは、使える通信量や通話プランを自由に選べるため、自分の利用スタイルに合わせたプランを選択できます。

ポケットWi-Fiとは

ポケットWi-Fiとは

ポケット型Wi-Fiとは、持ち運べる小型のWi-Fiルーターを指します。元々は、ワイモバイルが提供する「Pocket WiFi」という製品名でしたが、2009年の提供開始以降、持ち運び可能なWi-Fiルーター全般を指す名称として一般的になりました。

ポケットWi-Fiは、持ち運び可能な小型のWi-Fiルーターで、外出先でもインターネットを利用できる便利なデバイスです。ポケットWi-Fiを利用すると、スマホやタブレット、ノートパソコンなど複数のデバイスをインターネットに接続できます。

ポケットWi-Fiは大容量プランや無制限プランが用意されていることが多く、動画視聴やオンライン会議でも安心して利用できるのが魅力です。

さらに、SIMカードを挿入するだけで利用開始できることから、設定の手間がかからない手軽さも人気の理由として挙げられます。

格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせはお得?

格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせはお得?

格安SIMとポケットWi-Fiを併用すると通信費を大幅に抑えることが可能です。スマホでのデータ通信を最小限に抑え、ポケットWi-Fiで通信量をカバーすることで、効率的にインターネットを利用できるうえ、通信費を抑えられます。

ここからは、以下では、大手キャリアで契約した場合と格安SIMとポケットWi-Fiを契約した場合の費用を紹介します。

大手キャリアで契約した場合

以下は、大手キャリア3社(ドコモ、au、ソフトバンク)のデータ量無制限プランの料金を比較した表です。

キャリア データ量 月額料金(税込)
ドコモ 無制限 7,315円
au 無制限 7,458円
ソフトバンク 無制限 7,425円


大手キャリアは通信が安定している一方で、データ量が無制限の場合は7,000円以上の費用が発生します。節約を目指すユーザーにとっては、負担が大きいと感じるでしょう。

格安SIMとポケットWi-Fiを契約した場合

格安SIMとruum MobileのポケットWi-Fiを併用した場合の料金の一例を紹介します。

サービス データ量 月額料金(税込)
格安SIM(UQモバイル) 3GB
データ量を使い切ると速度制限が発生
1,628円
ポケットWi-Fi(ruumモバイル) 無制限 4,378円


格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせは、大手キャリアと比べると月々の料金を抑えられる点が魅力です。大手キャリアとruumモバイルの料金を比較してみると、大手キャリアは7,000円台なのに対し、ruumモバイルは4,000円台と費用をだいぶ抑えられることがわかります。

格安SIMとポケットWi-Fiを組み合わせるメリット

格安SIMとポケットWi-Fiを組み合わせるメリット

格安SIMとポケットWi-Fiを併用することのメリットは、以下のとおりです。

・通信費を抑えられる
・データ容量を気にせず使える
・複数台のスマホを同時に接続できる
・契約や解約についての縛りを気にせずに済む
・大手キャリアよりも費用を抑えられる
・キャリアによっては高速通信が可能


ここからは、格安SIMとポケットWi-Fiを組み合わせるメリットを詳しく解説します。

通信費を抑えられる

格安SIMの低料金プランとポケットWi-Fiの大容量プランを組み合わせることで、大手キャリアよりも通信費を大幅に抑えられます。ポケットWi-Fiの無制限プランを利用することで、スマホの格安SIMでは最低限のデータプランを選択するだけで済みます。

格安SIMとポケットWi-Fiを併用することで、大手キャリアよりも通信費を大幅に抑えることも可能です。大手キャリアと比べて、月額料金が1,000円〜2,000円以上安くなるケースも多いため、年間で大きな節約効果を期待できます。

月々のデータ使用量が多い方や、家族で通信費を節約したい方にとって、この方法は非常に経済的と言えるでしょう。

データ容量を気にせず使える

ポケットWi-Fiの大容量プランや無制限プランを利用すれば、データ使用量を気にせず快適にインターネットを楽しめます。動画視聴やオンライン会議、音楽ストリーミングなどのデータを多く消費する場合でも、データ量を気にせずに利用することが可能です。

さらに、ポケットWi-Fiは外出先や自宅でも使えるため、固定回線やWi-Fiルーターがない場合でも代用が可能です。在宅で仕事をしている方や、オンライン授業を受ける方は最適なネット環境を整えられます。

大容量のプランを契約することで、データ量を気にせずに使える点は、格安SIMとポケットWi-Fiを併用する大きなメリットといえるでしょう。

複数台のスマホを同時に接続できる

複数台のスマホを同時に接続できる

ポケットWi-Fiは、スマホだけでなく、タブレットやノートパソコンなど複数台のデバイスを同時にインターネットに接続できます。1つの端末で家族全員が利用できるため、通信費をさらに節約できるのも大きなメリットです。

また、出張や旅行時にも、ポケットWi-Fiが1つあれば、同行者全員が快適にインターネットを利用できる点も魅力です。

契約や解約についての縛りを気にせずに済む

格安SIMやポケットWi-Fiの多くは、契約期間の縛りがないプランを提供しています。ライフスタイルの変化に応じて柔軟にプランを変更したり、解約したりすることが可能です。特に、引っ越しや転職などの生活環境の変化が多い方にとって、この柔軟性は大きなメリットと言えます。

しかし、2年縛りがある契約の場合は、一定期間の利用を約束する代わりに、通常よりお得に契約できるのが特徴です。長期にわたって継続して使用する場合は、2年縛りがあるプランを選ぶのが良いでしょう。

大手キャリアよりも費用を抑えられる

大手キャリアのスマホプランは、料金が高く設定されている傾向にあります。データ量無制限のプランは月額7,000円以上が一般的ですが、格安SIMとポケットWi-Fiを併用することで、月額6,000円以下に抑えられる可能性が高いです。

ポケットWi-Fiの無制限プランを活用すれば、スマホ側の通信量を最小限に設定できるため、コストパフォーマンスが向上します。また、家族全員で利用する場合でも、大手キャリアと比較しても年間で数万円以上の携帯料金の節約が期待できます。

格安SIMとポケットWi-Fiを併用することで、通信費を大幅に抑えながら、快適なインターネット環境を手に入れることが可能です。

キャリアによっては高速通信が可能

ポケットWi-Fiの中には、WiMAXのように高速通信が可能なサービスも提供されています。WiMAXは5G通信にも対応しており、動画視聴やオンラインゲーム、リモートワークなど、通信速度が求められる用途でもストレスなく利用できます。

また、一部の格安SIMでも高速通信が提供されており、ポケットWi-Fiと組み合わせることで、さらに快適な通信環境を整えることが可能です。外出先ではポケットWi-Fiを使い、自宅では格安SIMの低速モードを活用するなど、状況に応じて使い分けもできます。

高速通信に対応しているポケットWi-Fiを選べば、大手キャリアと遜色ないインターネット環境を手に入れられるため、利用シーンに合わせて選択するのが良いでしょう。

格安SIMとポケットWi-Fiを組み合わせるデメリット

格安SIMとポケットWi-Fiを組み合わせるデメリット

格安SIMとポケットWiFを併用するのは、多くのメリットがありますが、デメリットも存在します。これらを理解した上で契約を検討することが重要です。ここからは、格安SIMとポケットWi-Fiを併用するデメリットを解説します。

別々に契約しなければならない

格安SIMとポケットWi-Fiをセットで購入しなかった・すでに格安SIMを持っている場合は、別途ポケットWi-Fiを契約する必要があります。ポケットWi-Fiは、対応エリアや速度を考慮して契約を進めなければなりません。

それぞれの契約内容をしっかり確認する手間も発生するため、契約に慣れていない方は少しハードルが高く感じられるかもしれません。セットプランが提供されている大手キャリアとは異なり、別々に契約することで割引などの恩恵を受けられない場合もあります。

効率的に契約を進めるには、事前に自分の利用状況に合ったサービスをリサーチしておくことが大切です。

ruumモバイルは、自宅に居ながらスマホから契約をすることが可能となっています。アプリから申し込みをすると、お得になるキャンペーンも実施しているので、お得にポケットWi-Fiが手に入ります。

「すでに格安SIMを持っている」「これからポケットWi-Fiを契約する」方は、ぜひruumモバイルを検討してみてください。

通話料が発生する

ポケットWi-Fi自体には通話機能が備わっていないため、通話は格安SIMの回線を使用する必要があります。格安SIMの中には、音声通話機能をオプションとして提供するサービスもあります。通話料が通常の大手キャリアよりも割高になることがあるため注意しましょう。

格安SIMの通話料金は30秒あたり22円程度が一般的で、無料通話分が含まれる大手キャリアのプランに比べると、頻繁に通話を利用する方は別途かけ放題のプランの契約が必要です。

頻繁に通話を利用する方は、かけ放題のプランがないサービスで契約をすると通話料金が積み重なり、結果的に通信費全体が高くなる可能性もあります。契約前に、プラン内容についてしっかり確認しておくことが大切です。

端末を持ち歩かなければならない

端末を持ち歩かなければならない

ポケットWi-Fiは、スマートフォンとは別の端末のため、常に持ち歩く必要がある点がデメリットです。長時間の外出時には、モバイルバッテリーを携帯する必要なケースもあり、持ち運びがさらに煩雑になることもあります。

最近ではポケットに収まるサイズのポケットWi-Fiが多いため、気にならないという声も多く聞かれます。しかし、持ち歩くことにデメリットを感じる方は、ポケットWi-Fiの端末のサイズについてもチェックするのがおすすめです。

対応エリアが限られる可能性がある

ポケットWi-Fiの対応エリアは、提供する事業者によって異なります。ポケットWi-Fiのキャリアによっては、都市部では高速通信が可能でも地方や山間部ではエリア外になるケースがあります。利用場所が限られる可能性がある点が、ポケットWi-Fiのデメリットです。

出張や旅行などで地方へ行く機会が多い方や外出することが多い方は、対応エリアを事前に確認しておくことが重要です。対応エリアが広いポケットWi-Fiを選ぶことで、繋がらなくなるリスクを軽減できます。

割引の適応時には大手キャリアの方が安くなる可能性がある

大手キャリアでは、セット割引や家族割引、光回線とのセット割引が適用される場合、格安SIMとポケットWi-Fiを併用するよりも安くなるケースがあります。

ドコモの「ギガホ」プランでは、光回線とセットで契約することで月額料金が最大1,100円割引されるなどの特典が受けられます。一方、格安SIMとポケットWi-Fiを別々に契約した場合は、割引が適応されないケースが多いため、大手キャリアの方が安くなる可能性があるため注意が必要です。

現在、大手キャリアの割引を適用している場合は、乗り換え後の総費用を慎重に比較しましょう。もしくは、現在契約しているキャリアの割引が適応されるポケットWi-Fiを見つけるのがおすすめです。

プランによっては容量に上限がある

プランによっては容量に上限がある

ポケットWi-Fiのプランの中には無制限プランを提供しているものもありますが、一部のサービスでは通信容量に上限が設定されている場合があります。1日あたりもしくは1ヶ月あたりの通信量が超過すると、通信速度が制限されることがあります。

さらに、無制限プランを展開していても、一定の使用量を超えると速度制限がかかる「実質無制限」のキャリアも見受けられるため注意が必要です。契約前にデータ容量や制限条件を確認するようにしましょう。

通信が安定しない可能性がある

格安SIMやポケットWi-Fiは、大手キャリアの回線を間借りして提供されるため、通信の混雑時に速度が低下する場合があります。通勤時間帯や休日など、多くのユーザーが利用する時間帯では通信速度が遅くなることがあるため注意が必要です。

事前に、自分がよく利用する場所での通信状況を確認しておくことが大切です。契約するサービスが提供するエリアマップや口コミを参考にして、最適なサービスを選ぶことをおすすめします。

格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせがおすすめな人

格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせがおすすめな人

格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせは、以下の特徴にあてはまる人におすすめです。

・通信費を抑えたい人
・光回線にこだわりがない人
・自宅以外でスマホを利用する時間が長い人


それぞれ詳しく解説します。

通信費を抑えたい人

毎月の通信費を抑えたい人にとって、格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせは非常に有効な選択肢です。格安SIMを使えば、データ通信量を最小限に抑えられ、ポケットWi-Fiの無制限プランを利用すればデータ使用量を気にせず使えます。

格安SIMとポケットWi-Fiを併用すれば、合計で5,000円〜6,000円程度に抑えることが可能です。通信費を削減しつつ、インターネットを効率的に使いたい方にピッタリといえるでしょう。

光回線にこだわりがない人

自宅に固定回線を引く必要がない、または引けない方にも、格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせはおすすめです。ポケットWi-Fiの無制限プランを活用すれば、自宅のインターネット環境もポケットWi-Fiだけでも十分にカバーできます。

固定回線の場合、工事費用や契約期間の縛りがある場合が多いですが、ポケットWi-Fiなら届いてすぐに使い始められるだけでなく、月額料金も比較的安価です。引っ越しが多い方や、一時的な住居でインターネット環境が必要な方にも最適な選択肢といえます。

自宅以外でスマホを利用する時間が長い人

外出先でスマホやタブレットを頻繁に使う方にとって、ポケットWi-Fiは非常に便利なツールです。無制限プランを利用すれば、動画視聴やオンライン会議など、データ消費が多い作業を自宅外でも快適に行うことができます。

カフェや移動中の車内でインターネットを利用する機会が多い方には、格安SIMのデータ量を抑えつつ、ポケットWi-Fiをメインに活用することで、通信費を節約しながら利便性を確保できます。

格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせがおすすめできない人

格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせがおすすめできない人

以下の特徴にあてはまる人は、格安SIMとポケットWi-Fiの併用はおすすめできません。

・支払いをひとまとめにしたい人
・Wi-Fiルーターを持ち歩くのが面倒な人


それぞれ詳しく解説します。

支払いをひとまとめにしたい人

格安SIMとポケットWi-Fiを別々に契約すると、それぞれのサービスで異なる請求書が届きます。そのため、支払いが煩雑になると感じる方には不向きかもしれません。

手キャリアでは、スマホとインターネット回線をセットで契約することで割引が適用されるプランがあり、支払いも一本化されているため手間がかかりません。ただし、格安SIMとポケットWi-Fiをセットで契約すると、支払いをひとまとめにできます。

Wi-Fiルーターを持ち歩くのが面倒な人

ポケットWi-Fiはスマホとは別の端末であるため、常に持ち歩く必要があります。持ち歩くことを不便に感じる方には向いていません。ポケットWi-Fiの充電が切れてしまうとインターネットが使えなくなるため、定期的に充電する必要があります。

荷物を少なくしたい人や、デバイスの管理に手間をかけたくない方には、スマホ単体での通信環境の方が使い勝手が良いでしょう。

格安SIMと組み合わせるポケットWi-Fiの選び方

格安SIMと組み合わせるポケットWi-Fiの選び方

格安SIMとポケットWi-Fiを併用する際には、どのポケットWi-Fiを選ぶかが重要です。以下のポイントを参考に、自分に合ったポケットWi-Fiを選びましょう。

・最適なデータ量かどうか
・実質負担額は安いかどうか
・通信速度は速いかどうか


それぞれ詳しく解説します。

最適なデータ量かどうか

ポケットWi-Fiを選ぶ際には、データ量が自分の利用状況に合っているかを確認することが大切です。無制限プランを選べばデータ使用量を気にする必要はありませんが、サービスによっては20GBや100GBなど、容量が選べるプランもあります。

動画を毎日視聴する方や、オンライン会議を頻繁に行う方には無制限プランが適しています。一方、メールやSNSの利用が中心で、1日1〜2時間程度しかインターネットを使用しない方は、月間50GB〜100GB程度のプランで十分な場合もあります。

契約前に必要なデータ量を確認し、無駄のないプランを選びましょう。

実質負担額は安いかどうか

ポケットWi-Fiの料金を検討する際には、月額料金だけでなく、実質負担額も考慮することが重要です。初期費用や端末代金・契約解除料などを含めて計算することで、正確なコストを把握できます。

月額料金が安く見えても、端末代金が高額だったり、解約時に高い違約金が発生したりする場合には、トータルでのコストが割高になる可能性があります。契約内容をよく確認し、隠れたコストがないかを確認することが大切です。

通信速度は速いかどうか

ポケットWi-Fiを快適に利用するためには、通信速度が十分に速いかどうかも重要なポイントです。動画視聴やオンライン会議を行う場合、少なくとも下り速度10Mbps以上が推奨されます。また、5G対応のポケットWi-Fiであれば、さらに快適な通信が期待できます。

通信速度が速いサービスを選ぶには、公式サイトや口コミを参考にするのがおすすめです。速度が安定しているポケットWi-Fiを選ぶことで、ストレスのないインターネット環境を実現できます。

格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせならruumモバイルが最適!

格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせならruumモバイルが最適!

引用元:ruumモバイル公式HP

格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせで快適かつ経済的なサービスを探している方は、ruumモバイルがおすすめです。

ruumモバイルがおすすめな理由は以下のとおりです。

・自分に最適なデータ量が選べる
・2ヶ月目以降はずっと定額
・端末が故障・紛失した場合も安心
・利用状況にあわせ毎月プランの変更が可能
・ruumアプリからの申し込みで端末実質負担額がゼロ
・ポケットWi-Fiが届いてから8日間は解約金不要
・データ無制限プランならスマホセット割が適応


おすすめな理由をそれぞれ解説していきます。

自分に最適なデータ量が選べる

ruumモバイルでは、利用状況に応じたデータ量を選べる柔軟なプランを提供しています。過不足なく、自分に合ったデータ量で無駄なく利用できるのが魅力です。

ここからは、ruumモバイルの提供しているプランについて詳しく解説します。

20GB・50GB・100GB

ruumモバイルは、月間データ容量を20GBと50GB・100GBの3種類から選べるプランを用意しています。それぞれの料金は、以下のとおりです。

データ量 月額料金(税込)
20GB 1,870円
50GB 2,860円
100GB 3,278円


メールやSNS、Web閲覧を中心に利用する方に最適なのが、20GBプランです。月額料金が1,000円台のため、通信費を抑えたい方に適しています。動画視聴やオンライン会議を適度に利用する方に向いているのが、50GBプランです。バランスの取れた容量で、外出先でも安心して利用できます。

動画ストリーミングや大容量ファイルのダウンロードが多い方におすすめなのが、100GBプランです。このように、ruumモバイルではデータ量に応じて、プランを選択できるのが特徴です。

データ無制限

ruumモバイルでは、より多くのデータを必要とする方に向けて、データ無制限プランを展開しています。月額4,378円でデータ通信を気にせず、スマホを利用できます。

自宅の固定回線を持たない方にとって、ポケットWi-Fiで無制限通信を利用できるのは大きなメリットです。

2ヶ月目以降はずっと定額

ruumモバイルでは、契約から2ヶ月目以降の月額料金がずっと定額になる仕組みが採用されています。プラン変更時にも料金がかからないため、毎月の支払い金額が変動せず、安心して利用を継続することが可能です。

長期間継続する方にとって、予算管理がしやすい点が大きな魅力です。

端末が故障・紛失した場合も安心

端末が故障・紛失した場合も安心

ruumモバイルでは、端末が故障したり紛失した場合でも安心して利用を継続できる補償サービスを提供しています。月額600円の端末保証オプションに加入することで、トラブルが発生しても迅速にサポートを受けられます。

自然故障はもちろん、水漏れも無料で修理ができ、修理が難しい場合は交換可能です。安心してポケットWi-Fiを利用できるのが魅力となっています。

利用状況にあわせ毎月プランの変更が可能

ruumモバイルでは、毎月のデータ使用量に応じてプランを変更することが可能です。仕事が忙しい月にデータ使用量が増える場合は大容量プランに切り替え、データをあまり使わない月は小容量プランに変更できます。

毎月プランの変更が可能なため、無駄な支払いをしないようにし、必要な分だけ料金を支払うことが可能となっています。ライフスタイルや利用頻度が変化しやすい方にとって、毎月プランが変更できるのはメリットといえるでしょう。

ruumアプリからの申し込みで端末実質負担額がゼロ

ruumモバイルでは、公式アプリから申し込みを行うことで、端末の実質負担額がゼロになるキャンペーンを実施しています。ポケットWi-Fiの端末を分割で購入される場合に、24ヶ月間の月額利用料が550円割引となり、実質負担額が0円になります。

また、アプリ経由での申し込みは簡単で、時間をかけずに契約を完了できます。お得なキャンペーンを活用しながら、コストを抑えてポケットWi-Fiを利用しましょう。

ポケットWi-Fiが届いてから8日間は解約金不要

ポケットWi-Fiが届いてから8日間は解約金不要

ruumモバイルでは、ポケットWi-Fiが届いてから8日以内であれば解約金が発生しない制度を採用しています。期間中に通信速度や使用感を確認し、自分に合わないと感じた場合でも安心して解約できます。

契約後に後悔したくない方や、実際に使用してみて判断したい方にとって非常に便利といえるでしょう。

データ無制限プランならスマホセット割が適応

auとUQ mobileを契約している方は、ruumモバイルのデータ無制限プランを契約すると、スマホとのセット割引が適用されます。永年最大1,100円が毎月割引になり、家族全員が対象となるため、通信費を大幅に抑えることが可能です。

大容量通信が必要な方にとって、セット割引は通信費を抑える有効な手段となります。

ruumモバイルで取り扱いのある端末

ruumモバイルで取り扱いのある端末

ruumモバイルでは、「NA01」とモバイルWiMAX+5Gの「Speed Wi-Fi 5G X12」を取り扱っています。それぞれの通信速度やバッテリー容量などは、以下のとおりです。

項目 NA01 Speed Wi-Fi 5G X12
対応通信 5G対応 5G対応
通信速度 下り最大50Mbps
上り最大150Mbps
下り最大2.7Gbps
上り最大183Mbps
同時接続可能台数 最大10台 最大17台
バッテリー容量 3,500mAh
(連続通信:約12時間)
4,000mAh
(連続通信:約16時間)
サイズ 約126mm×66mm×12.6mm 約136×68×14.8mm
重要 約150g


ruumモバイルでは、高速通信が可能ながらも、コンパクトで持ち運びが可能なポケットWi-Fi端末を取り扱っています。耐久性の高い設計やシンプルな操作性も魅力で、多くのユーザーから支持を得ています。

ruumご利用の流れ

ruumご利用の流れ

ruumモバイルを利用する場合の手続きは、以下のとおりです。

1.アプリ/WEBからお申し込み
2.発送
3.ご利用開始


アプリ/WEBからお申し込みは、24時間受付可能です。発送にかかる送料は、全国無料配送となっています。利用を開始する際も、コンセントに差して初期設定すればすぐに使用が可能となっています。

まとめ

まとめ

この記事では、格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせはお得なのか、併用するメリットやデメリットなどを紹介しました。

格安SIMとポケットWi-Fiの組み合わせは、通信費を大幅に抑えながら快適なインターネット環境を実現する方法として注目されています。通信費の節約や柔軟なプラン変更が可能な一方、端末の持ち運びや別々の契約などのデメリットも存在します。メリットとデメリットを把握したうえで、併用するかどうかを決めるのが良いでしょう。

ruumモバイルは多様なデータ量プランや無制限プラン、端末補償サービスなどが魅力で、初心者にもおすすめです。この記事を参考に、自分のライフスタイルや利用目的に合ったプランや端末を選び、快適かつ経済的な通信環境を手に入れましょう。

  • シェアする:

  • この記事をPocketに保存
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お問い合わせ
ruumモバイル
サポートセンター
受付時間 10:00~21:00(年末年始を除く)